遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. タントリズムヒーリング
  3. タントラをなぜやるのか 始めた理由を考えてみた
 

タントラをなぜやるのか 始めた理由を考えてみた

2019/09/04
今年の6月から急に始めたタントラのセッションですが、なぜスピリットヒーラーの僕が始めることになったのかについて考えてみました。

興味を持ったきっかけは、だいたい皆さんと同じようにYouTubeのtaroさんの動画です。感想もだいたい皆さんと同じと言いたいところですけど、僕はヒーラーですのでエネルギーによって動画の女性のようになることはあるだろうなと思いました。ヒーリングの知識や経験が全くないと胡散臭いとか催眠なんじゃないかと思われるのも当然だと思います。

何度か動画を見ていると「これってどうやるんだろう」とか「自分がやっているヒーリングとやり方は似ているところがあるんだろうか」などといった疑問が出てきました。taroさんのホームページやブログにアクセスすると東京で養成講座をやっているということで1度いってみるかということになったわけです。

6月の養成講座を受講し気付かされたことは、僕が実践しているヒーリングとそう違わないといったことでした。タントリックヒーリングは思考と意識を使わないので、ヒーリングの意識状態とほぼ同じで気功とは真逆になります。気功師の人が習いに来ると思考が邪魔をして女性が全く反応しないといったことがあるそうです。

養成講座の最後にtaroさんからコツを掴むには数をこなしていくしかないというアドバイスを頂き、自宅で遠隔メインに行なっていたメニューにタントラのセッションを加えて実践してみることにしました。

7月上旬にホームページから予約があり、初めて3時間丸々のセッションを行うことになりました。そういえば養成講座で学んだけれどちゃんとできていなかったような気もするし大丈夫なんだろうか、といった不安もありつつお客さんを迎えて実践。最初は緊張されているようでしたが、うまく声を出せるようになってからはしっかりと官能状態に導かれました。

2人目の方も同様にうまくいったので、この辺りからちょっとコツを掴んだかもしれないと感じました。

ここまででだいたい始めてからの経緯を描いてみましたが、本来のテーマに戻すとなぜタントラを始めたのかです。

僕は割と直感タイプでして、ピンときたものはやっちゃうし買っちゃうので深い理由は後からついてきます。それで失敗することも結構あるのですが(結構あるんかい!)人生に必要なことは取りこぼしなく拾っていけていると思っています。

タントラに出会ったのも何か意味があるのかと考えてみると、やはり病気についてのテーマです。

近年、女性の婦人科系の病気が増えているように感じています。原因は様々なのかもしれませんが、女性が男性性エネルギーを使ったり、無理に男性と同じことをしたりしていることもあるのではないかと思ったわけです。女性性の抑圧もあるように感じます。

タントラを実践していく中で、色々な社会の抑圧から女性の中の女性性を解放して、本来の一番美しく自然な状態へ戻してくれる期待のできるものだ、と最近思うようになりました。

あとは、セッション中に美しさやエレガントさを感じることもあります。官能状態の女性はやっぱり美しいですし、それを引き出すことができた喜びもあります。そしてセッション後の表情の変化も忘れてはなりません。

以上がタントラを始めた理由です。他にもまだありますけどだいたいこのようなところです。これからどんどん新しい可能性が開かれてくるかもしれませんし、とても楽しみな技法だと思います。

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます