今日は久しぶりに、日ノ出町周辺を歩きました。
日ノ出町周辺は競馬馬券場やパチンコ屋、風俗店や飲み屋など割とあまりエネルギーがよろしくないお店が多いところです。
今日この辺りを歩いていて気付かされたことは、パチンコ屋の休業前と比べて格段にエネルギーがよくなっているということです。
僕はエネルギーというのはその場所が持つ特有のものという考えを持っていましたが、今日のエネルギーの状態を感じて、場所のエネルギーよりも人々が出すエネルギーの方がかなり強いのではないかということに気がつきました。
特にパチンコのギャンブラーが持つ邪気がかなり強いらしく、競馬のギャンブラーと比べてもかなり悪い印象です。
なぜそう思ったかというと、競馬の馬券場はかなり前から閉鎖していたのにそこまでエネルギーが変わらずに、パチンコ屋は休業するとエネルギーが大幅に改善。このことからやはりパチンコギャンブラーの方が邪気が強めなのではという考えに至りました。