響く人には響く『哲学的ゾンビ』のコーナー第四弾は、今までにやったことがない新しいことを体験する、です。
今までは普段行っていることや日常に意識を向けていましたが、今回は純粋にやったことがないことを経験してほしいと思っています。
別にそんな張り切って何ヶ月もかけて世界一周に行かなくてもいいので、あまり時間とお金がかからないことでも大丈夫です。
カレーライス好きの方でインドカレーを食べたことがなければ、インドカレーを食べてみるということでもいいのです。
僕がここ数年で初めてやってみたことは、
・祈祷を受ける(寒川神社)
・きちんとホームページを作り、ブログを書く
・乗馬と陶芸、アーチェリー
・ボクシングとサッカー、エアレースの生観戦
・タントリックヒーリングの実践と、YouTubeに動画アップ
・西洋占星術の勉強
・グリーン車に乗る
・マッサージを受ける
・アカスリをやってもらう
・IQテストを受ける
・5手以上の詰将棋
・簡単なプログラミング
・1日に40km以上歩く
・水素吸入と水素水を飲む
・パワーストーンを集める
・ジャグリング
などでしょうか。
基本的に新しい経験は、人に自慢できるようなことでなくて良いです。気になっていたけど面倒くさくてやらなかったことや、なんとなくわかっている気になっていることをやってみましょう。
そしてやってみて自分に合わなかったとしても、それを失敗と考えないようにします。自分に合うか合わないか、成功か失敗かではなく、哲学的ゾンビにならないように新しい経験というワクチンを打つことが目的ですから。