遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. 日記
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
日記
2023/01/30
銭洗弁財天に参拝  
だいぶ足が遠のいていた銭洗弁財天に、本日の午前に参拝してきました。

この神社にも寒川神社と同様に、呼ばれる感じがあります。今行った方が良いなという感じに加え、888系のナンバーをやたらと見るのも何か関係があるのかなと思っています。最近はこの888系はあまり見ていませんでしたが、数日前からよく目にするようになりました。参拝後もやたらと見るので、銭洗弁財天に祀られている、『市杵島姫(いちきしまひめ)』か『弁財天』の神様と波動が似ているのかもしれないですね(仮説)。

今日もよく晴れていて、太陽のエネルギーをふんだんに取り入れながら参拝できました。以前の記事に、エネルギーが背骨を上昇する感じが大事だとご紹介しましたが、日光も上昇させてくれます。しかも無料なのでジャンジャンと浴びちゃいましょう。

お参りはいつも通り、受付で200円を払って小さいろうそくと線香、ざるを受け取ります。まず小さいろうそくに火をつけてからろうそく立てに乗せます。線香は火をつけてから線香立て(大きい壺みたいなところ)に立ててから、煙で全身を浄化します。いちおう頭も浄化したいので帽子も取りました。そして、三半規管が弱い高齢のバレエダンサーみたいにゆっくりとくるくる回って、十分に穢れを祓い参拝を始めます。

本殿には市杵島姫、奥の洞窟には弁財天が祀られています。それぞれの神様にお賽銭をして挨拶をしてから、メインディッシュの小銭の浄化の時間です。

いつも使っている小判(写真)と一緒に大量の小銭をざるに入れ、さらに、おうし座にいる天王星が順行に戻ったこともあり、クレジットカードも浄化してみることにしました。おうし座は財に関係し、天王星はテクノロジーを表します。なので電子マネー系の浄化も良いかなと思ったのです。もちろんICチップにかからないように、初めて娘にシャンプーする父親みたいに、カードの端にちょびっとだけかけました。

水を3杯掛け、ざるを横に振り水気を切った後、ハンカチで包んで余分な水分を吸い取るまで、カバンの中に入れておきます。

ざるを戻して洞窟から出たら、恒例のおみくじタイムです。今回もいつも引いている扇子のものにしました(写真)。2週間ほど前の寒川では小吉でしたが、天気がいいせいか、くるくる回って線香の煙で浄化したためか、大吉でした。

金運の欄に『仕事上での金運が好調です』とありますので、もっと仕事に力を入れてやっていきたいですね。特に最近はエネルギーレベルも高まっていますから、タントラのセッションをもっとしたいと思いました。


参拝を終えた後は鎌倉駅から電車で戸塚駅に行き、そこから10km歩いて帰ろうと思っていましたが、調子が上がってきたためそのまま家まで20kmほど歩いて帰ることに。久しぶりの長距離歩行にもかかわらず、歩き終わった後も疲労は少ないです。途中で「喉なんてそんな乾かないだろう」と自分の喉の渇きの予想を間違ってしまい、結局小さいほうじ茶を2本買ってしまった以外にミスはなく順調でした。

日記
2023/01/18
今年は初詣に行くかどうか迷っていてダラダラと過ごしていると、寒川神社の電話番号の下4桁『5555』がやたらと目に入るようになって、水星が順行に戻る今日、やっと参拝してきました。

18日だというのに参拝客は意外にも多く、祈祷の八方除は少し列ができている様子。

人が多いためか、曇りのためか、いつもよりは神社のエネルギーが感じにくいようです。やはり神社はモノというよりも生き物に近いような気がします。生き物であれば体調や気分の変化があるように、日によってエネルギーが違うのも頷けます。

参拝を済ませてからはお守りなどは買わずに、いつもの『八方除おみくじ』を引いてみることに。自分しかいないのに、目についたものをなぜか勢いよく(バーゲンセールのおばさんのように)引いてしまったため、2枚も取れてしまっていたので1枚を戻して開けてみます。

今回も『飛躍』というワードが入っていました。毎回おみくじに飛躍と書かれているような気もしますが、自分としては高く飛んでいるような気がしていないので、もう少し強く羽ばたくか上昇気流が必要なのでしょうか。自分の力で道を切り拓いていくことが重要なようなので、まだまだ孤独な戦いは続きます。

おみくじ自体は小吉で、たいてい大吉を引いている僕としては物足りなかったですけど、年初は小吉くらいから始めて徐々に大吉まで上げていけば良いかとポジティブに考えることにします。

昼食はいつもの通り、肉そばにしました。白いプラスチックのカップに入った、なんてことない肉とネギ入りのそばですけど、参拝した後に食べると何倍にも美味しく感じてしまいます。正月期間は甘酒も売られているので、300円と高いですが買ってしまいました。

食後は池のほとりで噴水を見ながら少し休み、落ち着いてから茅ヶ崎駅までの6kmを歩きます。歩いていると段々とエンジンがかかってきたため、茅ヶ崎駅から乗った電車を戸塚駅で降りて、そこから家までの10kmを歩いて帰りました。

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます