遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. つぶやき
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
つぶやき
2019/11/16
自分はなぜ今の時代に生まれてきたのか。なぜ日本なのか。なぜ男性(あるいは女性)なのか。なぜこの親兄弟なのか。なぜこの容姿なのか。なぜ得意不得意があるのか。なぜこの経験をしたのか、あるいはしなかったのか。

今はまだ生まれてきた意味がわからなくても、問い続けるうちに自分自身のテーマが見えてくるでしょう。

つぶやき
2019/11/16
輪廻=地球独特の生まれ変わりのシステムで、幽界と地上をぐるぐると繰り返す。一度このループにハマるとなかなか抜け出せないと言われていたが、近年幽界は徐々に消えつつある。

転生=死後、自分の魂の大元であるマスターソウルに戻り、そこで次にどの惑星に生まれるかを計画する。転生先は地球だけとは限らない。

つぶやき
2019/11/16
金運アップとして知られている鎌倉の銭洗弁財天ですが実際のエネルギーはどうかというと、手足がジンジンするタイプのエネルギーですので財や金運アップにふさわしい神社だと言えそうです。

ただ参拝するだけでもいいですけど、やっぱり行ったからには洞窟内でのお水でお金を清めるのがいいと思います。そこで清めたお金は世の中にいいエネルギーを流すと行った意味を込めて、しっかりと使うといったことが重要となってきそうです。

ただ「使ったらすぐなくなっちゃうじゃない」という方は、社務所で売られている小判を買うといいです。この小判を小銭入れの中に入れておくと、銭洗弁財天で清めたのと同等の効果かそれに近い効果があります。ですので無限(?)に浄化コインを生み出すことができるのです。

お買い物の際に浄化されたコインで支払うことにより、世の中にちょっとだけいいエネルギーを流すことになります。こうしたことを意識して行うことにより、陰徳を積むこととなりあなたの運気を向上させてくれることでしょう。

つぶやき
2019/11/16
神社=自然と神様のエネルギー。お寺=人の念の強いエネルギー。お寺は死を扱うために邪気があることもあるので、パワースポットとして訪れる場合は神社の方をお勧めします。

僕は最近、お寺のエネルギーが合わなくなってきたこともあり、なるべく自分にあった神社に参拝しています。お寺は強いパワーがありますが、波動的に低い感じのところも結構あります。

人混み等が苦手な方はエネルギーセンサーが繊細な方が多いので、お寺には行かない方がいいかもしれません。

つぶやき
2019/11/05
なかなか忙しくて自然と触れ合えないのなら、湯船に粗塩を入れてバスソルトをするのがいいです。

粗塩には浄霊の効果もありますから、人混みで疲れた日や、邪気が多い場所に行った日に行うのもいいと思います。

つぶやき
2019/11/05
ちょっと女性向けになってしまいますけど、手軽に運気を上げるなら明るい服を着るといいです。

病気(特にガン)の方は黒やグレーの服を着る傾向がありますから、なるべく明るい服を身につけるようにしましょう。

明るい服に抵抗がある時は、下着でもいいですし装飾品等でも大丈夫です。この秋からぜひトライしてみてください。

つぶやき
2019/11/05
運勢がいい人は、1️⃣目に輝きがある2️⃣顔に艶がある。

目に輝きを出すのはなかなか難しいですが、顔に艶を出すのは化粧品等でもなんとかなります。

自分にあった化粧品やクリームを使って顔に艶が出るように工夫してみましょう。

つぶやき
2019/11/05
いいベジタリアンは自然と肉を欲しなくなって徐々に野菜中心の食生活になる人。

悪いベジタリアンは自分の勝手な思想で、体が肉を欲しているのに無理やり食べるのをやめる人。

悪いベジタリアンの場合は肉を食べないことにより、ストレスがかかり逆にアグレッシブになる人もいます。

つぶやき
2019/11/05
秋晴れが続いているということでおすすめしたいのが、しっかりと布団と衣服を干すということです。

普段なんとなく元気がない方は、しっかりと干して日光のパワーを取り入れた布団と衣服から間接的にエネルギーをチャージすることができます。

さらにアイデアを必要とする職業の方は、日光のパワーから火のエレメントを取り入れることができるので、なかなか新しいインスピレーションが降りてこない時にもおすすめです。

つぶやき
2019/10/23
どんなに綺麗な絵画を前にしても目を閉じていては見ることができないように、どんなに優れたヒーラーがエネルギーを送っても心をひらいていなければそのパワーを感じることはできないでしょう。
<<  <  33  34  35  >  >>

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます