遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. ヒーリング
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
ヒーリング
2018/07/29
遠隔ヒーリングは坐骨神経痛に効く  
遠隔ヒーリングは腰痛と同様に、坐骨神経痛にも効果を発揮します。割とすぐ治ることが多いですが、まずは3回受けていただいてから様子を見て回数を調整する形になります。

坐骨神経痛は体からくる場合とストレスから悪化する場合があります。普段立ち仕事で長時間座ることのできない方は、なんとかしてイスに座る休憩をはさんでください。そして入浴後には軽いストレッチを行って筋肉の疲れを取ることをお勧めします。

普段体に負担のかかることをしていなくて、さらにレントゲン等でも異常が見られない場合は、ストレスが原因と考えられます。自分が何に対して、誰に対して不快に思うのかを知り、少しでもストレスを軽減するように努めてください。やらなくていいことはやらない、合わなくていい人には合わない、など少しずつでいいので生活をより良い方に持っていきましょう。

遠隔ヒーリングは治る準備ができていて、治る氣がある人に高い効果を発揮しますので、ぜひ体の疲れをとりストレスを減らした状態でヒーリングを受けてください。

ヒーリング
2018/07/23
遠隔ヒーリングは腰痛に効く   
遠隔ヒーリングは腰痛に効きます。もちろん程度によりますが、3回受けていただくと徐々に痛みが減っていくケースが多いです。

ヒーリングを受けても改善されない場合はいくつかの理由があります。1つ目は立ち仕事で、ほとんど休憩がなく動き回る仕事は腰に負担がかかりやすいです。できれば途中で椅子に座ったりする休憩をしましょう。無理な場合はトイレ休憩をして便座に座って休んだりするのがいいと思います。

2つ目は座り仕事です。デスクワークなどずっと座りっぱなしも腰によくありません。1時間に1回は立って伸びをしたり足を伸ばしたりしてください。お尻の筋肉が凝り固まって腰痛を引き起こしている可能性もあるので、ストレッチかマッサージでよくほぐしましょう。床にテニスボールを置いてやるやり方は痛いですが結構気持ちいいです。

3つ目はストレスや不安を感じている場合です。ストレスを感じている場合は、ストレスから意識をそらすために腰痛を引き起こす場合があります。体が無意識的ににそうすることにより、ストレスや問題から向き合わなくて済むからです。体の防衛反応といえるでしょう。

もしストレスからくる腰痛だと感じたら、問題をうやむやにせずにしっかりと向き合うことが重要です。しっかりと捉えることができれば、それ以上大きくなることはありません。問題を捉えた上で遠隔ヒーリングを受けると、高い効果を発揮できます。

ヒーリング
2018/07/20
遠隔ヒーリングを受けると頭がスッキリする  
Solis Healingの遠隔ヒーリングは依頼者の方に症状をお聞きして、その患部だけをヒーリングするのではなく、現代人が特に疲れている頭も重点的にヒーリングしております。

頭をヒーリングすることにより、いつもより深く眠ることができるようになります。90%以上の方は「よく眠れた」とおっしゃっています。

ここ最近、眠ってもスッキリしないという方は、一度遠隔ヒーリングをお試しください。ちなみにヒーリングしてほしい場所に制限はありません。何箇所でもやりますのでお気軽にお伝えください。

ヒーリング
2018/07/18
ペットの遠隔ヒーリングのお申し込み方法  
最近はペットのヒーリングのアクセスが増えていますので、ペットのヒーリングについてご説明したいと思います。

写真が必要> ペットの場合は全身の写った写真が必要となります。画像データをメールに添付して送信していただくか、写真を郵送で送っていただく方法がございます。

対応する症状> 基本的にどのようは症状にも対応しております。ただ食欲がかなり落ちている場合は、回復のためのヒーリングが行えない場合がありますのでご了承ください。その場合は回復よりも楽に痛みなく最期を迎えるためのヒーリングになります。

動物は回復が早い> 動物たちは人よりもヒーリングの効果が高く、回復が早い傾向があります。これは動物がエネルギーによく反応するためだと思われます。

ヒーリング
2018/07/15
遠隔ヒーリングは夏バテにも効く  
今年の夏は例年より始まりが早くさらに気温が高いので、もうすでに夏バテ気味の方もおられると思います。そういった方のために夏バテ用の遠隔ヒーリングを始めました。

夏バテ用といっても普段のヒーリングと変わりはなく、症状をお聞きしてからヒーリングエネルギーを送ります。

お申し込みは遠隔ヒーリングのメニューからお願いいたします。2回以上受けられると効果的です。

ヒーリングを受けて暑い夏を乗り切りましょう。

ヒーリング
2018/07/10
ココナラで好評なメンタルヒーリング 新メニューで登場  
職場や家庭での人間関係に疲れてくると、かなりの確率で体調を崩します。特に接客業や医療、介護系など人と接する職種の場合はなおさらです。

こういう仕事でメンタルが疲れてしまった方のために、メンタルに特化したヒーリングメニューを作りました。

普通のヒーリングであれば、体の病気やけがに対して行いますが、メンタルヒーリングでは体はもちろん、オーラのヒーリングも行なっていきます。

人と接することで弱ってしまったオーラには、新たにエネルギーを送ることで回復させることができます。少し汚れてしまったオーラは浄化させてスッキリさせることもできます。

さらにメンタルヒーリングには、熟睡効果もあり、ストレスによる不眠に高い効果を発揮。「翌朝スッキリ目覚められた」と感想をいただいております。

料金は多くの方に受けたいただきたいので、1回2500円に設定しました。定期的に受けることにより、心のメンテナンスとして活用していただきたいと思っています。

ヒーリング
2018/06/27
近所のネコとのふれあい 動物を可愛がるとオキシトシンが分泌される  
今日は近所の三毛猫と遊んできました。お店で飼われているネコで、会うと階段に座ったり、電柱の前で横になって休んだりしています。人に慣れているようで近づいても逃げません。僕は見つけるとゆっくり近づいてから挨拶し、全身を撫でさせてもらいます。撫でるとしっぽを軽くパタンと動かして気持ちよさそうな表情です。この表情を見るといつも幸せな気分になります。

動物と触れ合うと愛情ホルモンのオキシトシンが体内で分泌されるそうです。オキシトシンが分泌されると、幸せな気分になったり、心臓の機能を向上させたり心身ともに健康になります。このことは最近知ったのですが、どおりでネコを触った日はなんだか幸せな気分が続くわけです。ネコに感謝。

動物が好きな人で普段接する機会がない人は、近所の飼いネコを探してみるといいと思います。野良ネコだと衛生状態がよくないのと、人に慣れてないことが多いのでおすすめできません。飼いネコは何回か接すると、触らせてくれるようになります。歳をとっている方がより触らせてくれる確率が上がります。若いとすぐに飽きてどこかへ行ってしまいます。

猫カフェに行く場合は注意点があります。店によってネコ同士の仲が悪く、あまり楽しめない場合があります。横浜のビブレにある猫カフェは、ネコ同士の仲が悪く楽しめる状況ではありませんでした。料金は高くはないのですが、もう一度行こうという気にはなりません。外で会うネコの方が可愛いし愛嬌があります。

ヒーリング
2018/06/18
遠隔ヒーリングで便秘は治るのか  
女性の悩みで多いのが便秘です。今回は便秘のヒーリングについての解説を行います。

便秘のヒーリングの効果> 遠隔ヒーリングで便秘が改善された例は多くあります。効果がある場合は大抵、ヒーリング中かヒーリング後に大腸がゴロゴロと動き出します。そして2日以内には排便があることが多いです。ヒーリングは1回受けただけで改善されることもありますが、ほとんどは定期的に受けることで改善します。

ヒーリング以外に重要なのが乳酸菌と運動です。乳酸菌はヨーグルトで摂るよりサプリメントの方が毎日続けられますのでおすすめです。僕はAmazonで『菌のチカラ』という善玉菌のサプリメントを飲んでいます。

運動不足の場合も便秘を悪化させてしまいます。激しい運動の必要はなく散歩などの軽いものでも十分です。長期的に続けられるものを探して実践しましょう。

ヒーリング
2018/06/12
寝る前に行うセルフヒーリング 初心者のためのヒーリング法  
ヒーリングに興味がある方や初めて行う方に向けて、簡単なセルフヒーリング法をお伝えしたいと思います。

このヒーリング法はどなたでも簡単に実践できます。是非一度トライしてみましょう。

<セルフヒーリングの方法>

布団に横になるか椅子に座った状態で、おへその辺りに両手を置きます。

その状態でゆっくりとした呼吸を繰り返します。この時できれば10秒で吐いて10秒で吸う呼吸を行います。呼吸が続かない時は短くても大丈夫です。

両手は力を抜いてリラックスさせてください。ヒーリングがうまくいきますと手のひらに熱を感じます。

この時に熱さを感じなければ絶対にダメというわけではございませんのでご安心ください。呼吸とリラックスを続けながら3分から10分ほど続けてみましょう。

このセルフヒーリングは寝る前に行うことで、安眠効果が期待できます。ヒーリングを初めて学ぶ方に効果的な方法で、副作用なく安心して実践することが可能です。


ヒーリング
2018/06/11
梅雨の湿度と心の状態 エアコンをうまく使おう  
梅雨に入りましたね。梅雨の時期は低気圧と高い湿度のせいで体調を崩すことがあります。低気圧はどうしようもありませんが、湿度はエアコンを使うことで下げることができます。

エアコンは夏にしか使わないという方も多いでしょうが、部屋を冷やすだけでなく除湿の効果もあります。雨の日になんとなくイライラしてきたとか心理面での不調を感じた場合は、一旦冷房をつけて部屋の湿度を下げてみると、不快な状態が緩和されて心が落ち着いてきます。冷房はずっとつけている必要はなく30分ほどでよいでしょう。

雨が多い時期に心理面で不調を感じる方は、これから湿度に注意して過ごしてみるのもいいかもしれません。
<<  <  12  13  14  >  >>

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます