遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. つぶやき
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
つぶやき
2023/07/13
真夏に生まれたためか、暑い夏が結構好きです。

外で死ぬほど汗だくになり、蝉の声を聞き、麦茶を飲み、家に帰ってから冷房の効いた部屋で4コマ漫画の『かりあげくん』を読むのが(コボちゃんでもいいけど)、夏の初めのルーティーンになっています。


夏に飲む麦茶の美味しさに気づいたのは、酷暑の夏にチラシ配りの仕事をしていたときです。

二俣川駅から歩いて15分ほどのところの地域でチラシを配っていました。

そこの地域は夏の太陽を遮るものはなく、直射日光がふんだんに照りつけ、間違って土からアスファルトに出てしまったミミズたちを1分もたたないうちに、カラカラにしてしまうほどでした。

そんな酷暑の中、チラシ配りの休憩中に自販機で何気なくなった麦茶がこの上なく美味しかったのです。

それからというもの、夏の期間だけ麦茶を飲むという習慣が出来上がってしまいました。


一応、『かりあげくん』にも触れておこうと思いますが、これは大したことないもので、高校生くらいの時からコンビニでペーパーバックの植田まさしの本を買うようになったのがきっかけで始まってしまった習慣です。

夏になると、父親と一緒に車で3時間半くらいかけて静岡の田牛というところの海に泳ぎに行っていたのですが、その途中のコンビニでおにぎりと一緒に買ってもらっていたのがおそらく最初で、そこから毎年夏になると買っては読んでを繰り返し、今に至ります。

冷静になって考えてみるとなんだか変な夏の習慣ですが、別に悪習でもないので、これから先も続くんだろうと思っています。

つぶやき
2023/07/13
自分で鍼を刺し始めて半年以上になりました(お灸は1年以上)。

それで最近気付かされたのは、体調が悪くなりかけている時にツボが反応するということです。

例えば、少し食べ過ぎて胃腸に負担がかかっているときは、胃腸のツボである『天枢』や『気海』が痛くなったり張ったりします。

腰が疲れたり痛くなったりしたら、アキレス腱の近くにある『崑崙(こんろん)』が反応します。

なんで腰痛のツボが足にあるのか不思議でしょうがないですが、ツボは単体で存在しているのではなく、経絡という気のラインで繋がっている理屈から考えると、患部から遠くにあるツボでも作用させることができるのでしょうね(それを見つけ、まとめてくれた先人に感謝)。


今日は休みだったので、『関元』と『足三里』にお灸をして養生しました。足三里にお灸をすると足が軽くなって健康になりますけど、僕の場合お腹が空きすぎてしまうので(胃腸のツボのため)、やりすぎないように注意しています。大食いファイター以外の方は気をつけてくださいね。

つぶやき
2023/06/30
ツイッターのトレンド『#マイナンバーカード返納運動』がYahooのトップ記事に掲載されています。

ワクチンの問題はいまだに厚生労働省が「ワクチンを打って死亡した場合は、必ずしもワクチンが原因ではありません」とシラを切って逃げるつもりでいますが、マイナの方は援護射撃が少なくメディアも不信感をあらわにしています(もっとお金を払っておくべきでしたね)。

僕が思っているのは、1946年にハイパーインフレを理由に新円切り替えのタイミングで預金封鎖をしたように、来年の新円切り替えまでに全国民の全口座紐付けをし、国の財政悪化等を理由に預金封鎖を行いたかったのではないかということです。なのでここまで焦っているのでしょう。

現に今日行きつけの美容室で聞いた話なのですが、お店に区役所のマイナンバーカード担当の方が来られるそうなのですが、マイナンバーの業務が全般的に焦っているかのように行われるのだそうです。そのことに違和感を覚えているとのことでした。

なんでもそうですけど、急かしたりメリットしか伝えなかったりするのは、詐欺師のすることです。

僕らにできることは、時間をかけて丁寧に判断していくしかありませんから、しっかりとリスクとベネフィットの両方を確認して答えを出すようにしたいものです。

つぶやき
2023/06/30
コンビニ食等に含まれている、人工甘味料や添加物、トランス脂肪酸などの不自然なものを普段から食べ続けていると、それらが思考に影響を与え、世の中で起こっている不自然な現象に気づけなくなってくるような気がします。

事実、普段からコンビニ弁当やカップラーメンを食べている人とマイナンバーについての会話をしていると、全くといっていいほどおかしさに気づけていないですし、暑い中でもでマスクを着用して、汗だくで顔を真っ赤にしています。

頭の回転が早く決して頭が悪いとは言えない人でも、不自然さをキャッチするセンサーが鈍り、少し考えればわかるでしょ、というようなことにも気づけなくなってしまっている印象を受けるのです。

備わっているセンサーをしっかりと作動させるためにも、不自然なものをできる範囲で避けて、間違った方向に進んで行かないように気をつけていきたいものですね。

つぶやき
2023/06/18
LGBT法が芸能人の不倫やら薬物やらのニュースの裏で、しれっと成立してしまいました。

性に対する理解や多様性を推進するものらしいのですが、海外では男性が女性トイレに入ったり、男性が女性のスポーツに参戦することも可能になったりしているそうです。どこからどうみても男だろという人でも「心は女なんだ!」と主張すれば、こういったことがまかり通ってしまう世の中になってしまったということです。

そもそも多様性な世の中を目指すといっていながら、ワクチンを打たなかったりマスクをしなかったりする人を全体主義で押さえつけていたくせに、よくこんなことが言えるなと思います。少数派の意見を認める世の中であるなら、ワクチンやマスクにも当てはまったはずですし、マイナンバーも保険証廃止という実質義務化にして、マイナンバーを持ちたくないという人を排除するのはおかしいと言えます。

基本的には同調圧力を利用して全体主義化へ導き、都合の良い時だけ多様性や少数派という言葉を使い、綺麗事を並べ立てる。どう考えても筋が通っていないように思うのは、僕だけではないはずです。

つぶやき
2023/06/09
マイナンバーカードが問題だらけですね。

他人の口座とひも付け、他人の情報を登録、他人の証明書が印刷、他人の写真が登録される、希望していないのに保険証の機能を持たせる、ポイントが別人に付与(これはどうでも良いか)、他人の年金記録を閲覧可能などがあります。

憲法改正草案を見れば、国が国家権力の増大を目論んでいることは明らかで、マイナンバー制度によってあらゆる情報をひも付け、それを使って国民を管理する予定だったと思うのですが、あまりにもシステムが杜撰すぎてその計画が頓挫しそうです。

コオロギ食品を否定したようにマイナンバー制度も否定し、作ってしまった人は返納という手段を取るのも良いでしょう。

すでに口座とひも付けてしまった人は焦る必要はありません。政府は全口座のひも付けを狙っているので、ひも付けた口座を預金口座として使わなければ良いのです(返納の際は、一応ひも付け解除してからのほうが良いです)。
https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c(数年前の毎日新聞社の記事です。国はこの時から全口座ひも付けを狙っていたのです。)

そして国家権力の増大につながる憲法改正にもしっかりと反対して、自分たちの人権を守っていきましょう。

つぶやき
2023/06/07
AIが人間化するよりも、人間がAIや機械のようになってしまうことの方が問題だと思います。

人と接する時に、他者を道具や経済としてしか扱わないのなら、心は置き去りにされて深いつながりを得られないでしょう。

僕がヒーリングをやっているのは、これに反発するためなのかもしれないな、と最近よく思っています。

つぶやき
2023/05/09
「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求めるものは受け、探すものは見つけ、門をたたく者には開かれる。」 ルカによる福音書11章9~10節

聖書の有名な一節のように、求め、探し、門をたたいた結果、思ってもないところから答えが得られました。重要なのは、求め、探し、門をたたき続けること。

上の一節はこう続きます。

「あなたがたの中に、魚を欲しがる子供に、魚の代わりに蛇を与える父親がいるだろうか。また、卵を欲しがるのに、さそりを与える父親がいるだろうか。このように、あなたがたは悪いものでありながらも、自分の子供には良い物を与えることを知っている。まして天の父は求める者に聖霊を与えてくださる。」ルカによる福音書11章11~13節

「未熟な親でも子供が欲しがっているものを与えるのですから、スピリットたちはそれ以上にあなたたちのことを思って、力になろうとしているのですよ」というキリストの言葉です。

もちろん、何でもかんでも与えるというわけではないと思うのです。感情や欲望からではなく、理性から必要だと判断したものや状況は、スピリットたちがそれらを得られるように協力してくれるという意味だと解釈しています。

いつどこで自分が望んだものが手に入るのかは、原因と結果の深い謎で、人知が及ぶ範囲ではありませんが、求め、探し、門をたたかなければ、そもそも得られることはないのです。

つぶやき
2023/04/27
着々と進めてきていますね。https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230421-OYT1T50121/

この改正特措法は、都道府県知事に対する首相の指示権限を強化します。

緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の発令がなくても、内閣に対策本部を設置した時点で、首相の都道府県知事らへの指示権を認めることになるそうです。

福島にはワクチン工場が作られていて、さらに上記の法律が制定されたことから、また新たにパンデミックが起こされる可能性があります。

いまだにマスクを二重にしていたり、店の前にあるアルコールでいちいち除菌をしている人たちを見たりすると、日本はもうダメかもしれないと思ってしまいますが、一人でも多くの人が無知から解放されることで、同じ過ちから逃れられる可能性があるのではないかとも考えています。

つぶやき
2023/04/27
この法案が成立すると、現在使われている保険証が廃止になって、新たに「資格確認書」が必要となるそうです。

なら元々使っている保険証でいいと思うんですけど、なんでわざわざ資格確認書なんか発行するのでしょうか。

なぜそこまでして、マイナンバーカードと保険証を一体化させる必要があるのでしょうか。

国民を管理しやすくしようとする意図しか考えられませんね。
<<  <  4  5  6  >  >>

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます