遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. トレーニング
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
トレーニング
2022/08/30
すっかり秋っぽく涼しくなってきましたので、午前中にトレーニングをすることにしました。

その後に散歩を兼ねて、少し離れた中華料理屋でレタスチャーハンと半ラーメンを食べてきました。

帰ったあとはシャワーを浴びて、関元(かんげん)というツボに鍼とお灸をすることに。鍼の刺し方は中国人の先生から事前に習っていて、数日前から自分でもやり始めていました。最初は鋭利なものを自分の体に刺すわけですから、多少の勇気が入りましたが、意外と痛くないですし、スッと入っていくので慣れるとそんなに怖くはありません。

なぜお灸だけでなく鍼も自分でやろうと思ったのかといいますと、ツボによってはお灸よりも鍼の方が効果が高いことに気づいたからです。特に前出の関元やその周辺のツボは、鍼の方が自分が望んでいる効果が出るのです。逆に鍼よりもお灸の方があっていると思われるツボもいくつか見つかりました。これはあくまで個人的なものですけれどね。教科書的なものかどうかはわかりません。

トレーニング
2022/08/02
今日は暑すぎて外を歩けそうになかったため、家でトレーニングをすることにしました。

あまり信用していないYahooの天気情報には、今日の横浜の最高気温は36℃と表示されています。確かに、冷房でそこそこ冷やしている室内でも軽く汗をかきますし、お米を研いでいるときの水が、昼寝をしている猫の体温より熱くなっているので、そのくらいまで気温が上がっているのかもしれません。


100冊読書は今のところ82冊読み終えています。1ヶ月に50冊以上読めたのは、やはり先月に購入した端末のKindleのおかげでしょう。

スマホよりはタッチした時の感度が悪いですが、目が圧倒的に疲れにくいので、眼精疲労を気にせずにサクサク読めます。

一部言われていることに、電子書籍より紙で読んだ方が内容が頭に残りやすいというのがありますが、僕の場合はそういったことはなく、紙の書籍と同レベルくらいに感じています。


そういえば10年以上前に映画にハマっていた頃は、よく近所のツタヤで映画をまとめ借りしていました。でも今ではAmazonプライムで無料か数百円で見れてしまいます。本も同様に書店に行かずに電子書籍でダウンロードのみとなってしまったら、なんだか物悲しいものですね。

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます