遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. トレーニング
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
トレーニング
2018/08/25
6時30分に横須賀中央駅を出発し、自宅までの26kmを4時間40分かけて歩きました。今回は先日購入したLA SPORTIVAのトレッキングシューズ(24800円)で挑戦。山道にもアスファルトにも強い靴で、昨日の濡れた路面でもグリップ力を発揮していました。

開始早々というか横須賀中央駅の階段を降っていた時に、カカトに違和感がありました。もうそれは肉刺(まめ)の序章だったのですが、気にせずにスタート。トレッキングシューズはプーマのスニーカーより路面をグッと掴んでくれるので少し歩きやすいような気がします。

早朝の横須賀はもうすでに(多分)30℃を超えていたのではないでしょうか。予想していたより汗がじゃんじゃん出てきます。タオルも小さいのしか持ってきていなかったので、準備不足でした。トンネルをいくつか通過して田浦の方に行くと日陰が多くなり少し涼しくなってきました。途中でほうじ茶(ホット)とゼリー飲料を購入して飲みながら進みました。

1時間ぐらい歩いてカカトが気になってきたのでベンチで靴下を脱いで確認しました。両方のカカトに大きな肉刺ができています。日曜日と火曜日に長距離歩行しているのでそれが原因かと思ったのですが、昨日の入浴後に肉刺はできていなかったと思うので、残念ながらトレッキングシューズのせいでまめができてしまったようです。

しばらく歩いて両方の小指が痛くなってきたので、またベンチに座って確認。小指にも肉刺ができていました。どうも防水性の機能のせいで足が蒸れてしまっているようです。肉刺の痛みはそこまでではないので、ペースを落とさずに歩きました。

磯子のニトリまでくると大きく左に曲がって川沿いを吉野町の方に進んでいきます。ここは高い建物が全くないので、背中側にダイレクトに日光が当たります。肉刺の痛みと高い気温と直射日光に体力をじゃんじゃん奪われながら歩いていきます。

吉野町に着くと一旦日陰ができるので、日陰側の道を歩きます。しばらく歩いて左折するとまた直射日光を浴びます。ここから自宅までの数キロはほぼずっと日光が当たるので結構きつかったです。

途中まではペースが良くて前回の記録を大幅更新かと思ったのですが、肉刺のせいもあり記録更新は5分でした。今回学んだことは、靴は試着した時にバッチリでも肉刺はできる。防水性がある靴は肉刺ができやすい、ということです。

次回はトレッキングシューズはお休みして、プーマのスニーカーか新しくウォーキングシューズを購入してトライしてみようと思っています。

トレーニング
2018/08/24
今日は雨が上がってから、5kmを歩行しました。新しく買ったトレッキングは濡れた路面や土の上でも歩きやすいので、問題なければお遍路用の靴に採用しようと思っています。

トレーニング
2018/08/23
今日は上腕と内転筋、大臀筋のトレーニングを行いました。ここ最近は上半身ばかり鍛えていたけど、お遍路に行くと決めたのでこれからは足腰をしっかりと鍛えていこうと思っています。

トレーニング
2018/08/21
来年お遍路に挑戦するため、今日は横須賀中央駅から自宅までの26kmを4時間45分かけて歩きました。おとといの品川と比べて今回は暑さが加わったので少しきつめの歩行でした。

歩いている途中に色々なところが順番に痛くなってきたので、お遍路までに改善できるところは改善したいです。今履いているプーマのスニーカーは歩きやすいのですが靴底が1200kmの道のりに耐えられそうにないような予感がするので、一度トレッキングシューズにも挑戦してみたいと思っています。

・飲んだ水分の量 1300mlと黒酢ダイエット
・食べたもの おにぎり1 ゼリー飲料2

トレーニング
2018/08/19
品川駅から横浜駅までの23kmを歩いた ヒーリング能力アップのための足腰強化  
昨日ヒーラーのyujiさんから、足腰とお尻の筋肉を強化するとヒーリングエネルギーが増幅するとアドバイスをいただいたので、品川から横浜までの23kmの道のりを4時間かけて歩きました。

1日に23kmを歩くのは初めてなので、途中で休憩しながらの歩きでしたがなんとか歩き切ることができました。yujiさんのアドバイス通り早足で前のめりで歩くことを意識しています。ゆっくり歩くとどうしても1回1回の足が長く地面についていることになり、足に負担になります。短距離であれば大丈夫ですが、長距離になるとかなり疲労が増してくるので、素早く動く方が良いのです。

今日歩いてそこまでの疲労ではなかったので、週に何回か強化のために歩き、ゆくゆくはお遍路に挑戦してみたいと思っています。

トレーニング
2018/08/05
午後2時からダンベルとチューブを使い、上腕のトレーニングを行いました。先日から二等筋がたまに痙攣を起こしていましたが、トレーニングをすると痙攣がおさまり元の状態に戻りました。

上腕の後は久しぶりにお尻と脚のトレーニングをしました。お尻の筋肉は随分落ちてしまったので、数ヶ月で復活させようと思っています。

トレーニング
2018/07/21
久しぶりにベンチとダンベルを使って胸と背中のトレーニングを行いました。

暑い日が続き生活しているだけで疲れますが、久しぶりにちゃんと鍛えることができました。

トレーニング
2018/07/16
今日はプッシュアップバーで大胸筋のトレーニングとゴムチューブで背中のトレーニングをしました。

久しぶりにプッシュアップバーを使いました。意外といい負荷になって効果的です。最近暑いので運動するのが億劫で仕方がないのですが、なんとかやり遂げました。

トレーニング
2018/07/11
今日はダンベルとチューブを使って背中のトレーニングをしました。

梅雨が明けてから暑くてなかなかトレーニングする気にならないけど、筋肉を落とさないためにも定期的にやらなければ。

トレーニング
2018/07/09
三角筋のトレーンングと縄跳び、ランニング  
今日は三角筋のトレーニングを行なった後、縄跳びを15分やり、2キロのランニングをしました。

久しぶりに走ったのでとてもスッキリした気分です。意外と足が動いたので、普段の縄跳びと散歩の効果だと思っています。
<<  <  19  20  21  >  >>

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます