遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. トレーニング
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
トレーニング
2021/08/25
今日は午前中に散歩をした後、かなり久々に胸と背中のトレーニングをしました。

外を歩いていると、吹いている風の中に秋の色が含まれるようになってきました。今年の夏は雨が長かったこともあって、なんだかちょっと物足りない気分です。

トレーニング
2021/07/29
昼にステーキ弁当を食べたら急に元気になってきたので(単純な身体なのか)、午後にトレーニングをしました。


今日も午前中とトレーニング前に数作品読みましたが、最近は昔読んだ短編小説を読み直しています。レイモンド・カーヴァーの『大聖堂』、『ささやかだけれど、役に立つこと』、『僕が電話をかけている場所』。小川洋子の『ひよこトラック』、『海』。芥川龍之介の『蜜柑』、『沼地』がお気に入りです。


この中で1番のおすすめはやはりレイモンド・カーヴァーの『大聖堂』でしょうか。この作品はある夫婦の家に、妻の友人の盲目の男性(ロバート)が家に泊まりに来るというストーリーです。妻は一時期ロバートと共に仕事をしていたことがありました。そして最近ロバートが奥さんを亡くし、親戚の家を訪ねていた先から電話があってやってくることになったわけです。

旦那は人が泊まりにくるのも嫌なのに、さらに目が見えない人となるとかなり面倒なのです。そして妻がロバートが目が見えないことに対してやたらとナーバスになるのも快く思っていないのです。

しかしそんな人見知りでめんどくさがりの旦那ですが、夕食後に妻が居眠りを始めてロバートと二人きりになると徐々に心を通わせることとなります。

なぜタイトルが『大聖堂』かを説明するとネタバレになり過ぎてしまうので本書に譲るとしますが、ラストのシーンは数年経っても心に残るような見事なものです。僕はだいぶ前に一度読んだ後、読み返しておらず細かいところは忘れてしまったのですが、ラストシーンだけはしっかりと心に残っていました。

音楽や映画だけでなく、良い短編小説も人生を豊かにしてくれると気づかせてくれる作品です。


トレーニング
2021/07/11
今日は午前に上腕のトレーニングを行いました(ですので午後は早速眠し)。

1ヶ月前に始めたジャグリングは割と上達していて、3つのボールを使うカスケードは85回までできるようになりました(調子悪いと4、5回で、ぼとぼと床に落としちゃうけど)。

鉄棒の逆上がりや自転車の練習でもそうですが、ジャグリングもある時一気にできるようになるから面白いです(成長曲線)。これは脳の構造上、そうなっているのかもしれませんね。

トレーニング
2021/06/17
一時的に崩れた天気が戻ってきたこともあり、午後からは胸と背中のトレーニングの日にしました。

雨に日にトレーニングすると頭痛がすることがあるので、これからの季節は気圧との戦いですね。

トレーニング
2021/06/07
14:00過ぎから肩のトレーニングを行いました。

ワーキングメモリ(脳の前頭前野)を鍛えるために、今日からジャグリングを始めてみました。Amazonでスタイリッシュなお手玉を買って練習してみたのですが、なかなか良い運動になります。

始めたばかりで、まだまだカスケード(3つのボールを使う技)ができるまで程遠いようですけど、運動と脳トレがてら続けてみようと思っています。

トレーニング
2021/05/25
日曜日からの快晴続きで、段々と運動モードになってきたこともあり、久しぶりに上腕のトレーニングをしました。

午前中は数日かけて読んでいたジョージ・オーウェルの『1984』を読了した後、自然公園でグラウンディングと軽いエネルギーワークをやり、自動販売機のアイスは食べずに(珍しく)帰ってきました。

トレーニング
2021/05/09
今日は久しぶりに、プッシュアップバーを使って胸のトレーニングをしました。

20回×3セットは、ダンベルの時とは違った刺激がありますね。ラストは流石に疲れました。

トレーニング
2021/04/28
今日は午後からウェイトトレーニングを行いました。

水素吸入のおかげで、筋肉と関節の疲労はだいぶ減っているようです。

トレーニング
2021/04/15
夕方に久しぶりの上腕のトレーニングをしました。

水素吸入のおかげで、筋肉の状態はだいぶいいみたいです(実は筋肉だけでなく、肌の髪も調子いいです)。

トレーニング
2021/04/01
月初なので、ウェイトトレーニングを再開しました。

『パワーブリーズ』で呼吸のトレーニングをしているからか、トレーニング中に息があがることが減ったように感じます。

前はもっと息切れしていたと思うんですけどね。効果があるから続けよっと。
<<  <  2  3  4  >  >>

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます